ViiVは、HIVとともに生きる人々とPrEP(曝露前予防内服)の恩恵を受ける人々の進化するニーズに応えるため、次世代の治療法およびHIV予防法の開発に注力しています

ViiVの開発パイプラインは、「インテグラーゼ阻害剤を中核に据える」というアプローチを反映しています。これまでにも、HIVの治療・予防において、インテグラーゼ阻害剤を中心とした医薬品の開発と上市に成功した実績があります。
このアプローチには、HIV広域中和抗体やカプシドタンパク阻害剤といったさまざまな化合物と、インテグラーゼ阻害剤を組み合わせた、長時間作用する予防・治療薬、あるいは自己投与可能な長時間作用型注射薬へのさらなる開発が含まれています。

現在わたしたちは、HIV感染症の治療および予防に向けた複数の候補薬を開発しています。

グローバルの臨床開発パイプライン

化合物番号/一般名
適応症
フェーズ
作用機序/薬剤クラス
VH3810109 ✝ HIV感染症 フェーズⅡ HIV広域中和抗体
VH3739937 HIV感染症 フェーズⅡ HIV成熟阻害剤
VH4011499 HIV感染症 フェーズⅡ HIVカプシドタンパク阻害剤
VH4524184 ✝ HIV感染症 フェーズⅡ HIVインテグラーゼ阻害剤
GSK1265744
cabotegravir
HIV感染症 フェーズⅠ HIVインテグラーゼ阻害剤

他社とのライセンス契約またはその他の提携関係にある開発品

こちらもご覧ください

次世代のHIV治療法の開発において興味深く、比較的新しい研究分野には、広域中和抗体(bNAb)が含まれています。

続きはこちら(Globalのページに移行)

わたしたちは、他の製薬・バイオテクノロジー企業や政府機関、学術機関、非営利団体と世界中で50以上の積極的なコラボレーションを行いながら、自社の強みを拡大し、パフォーマンスを向上させています。

続きはこちら(Globalのページに移行)

NP-JP-HVX-WCNT-230031